5月19日の練習です。
9時半頃から皆さん集まってきます。
段々と緊張感が高まっていきます。
10時になったのでレッスン開始。
まずは、エルガーの『弦楽セレナード ホ短調 Op.20』です。
前回第1〜3楽章を通して演奏しましたが、
今回は第3楽章を練習しました。
続いて、新しい課題曲
ロッシーニの『弦楽のためのソナタ第1番 ト長調』
まずはどんな曲か、演奏してみました。
今回のレッスンには、
ヴァイオリンの先生と、チェロの先生の2名に指導して頂きました。
プロのオーケストラで活躍されている先生に指導してもらうという、
とても貴重なレッスンでした!
次回レッスン日は6月2日(日)です。
真面目に取り組みながらも、みんなで仲良く練習しています。
遊音堂弦楽合奏団で、アンサンブルを楽しんでみませんか?
http://youondowstrings.blog.fc2.com/
コメント & トラックバック
コメントする